湖北エリア
- 文化
長浜曳山まつり

期間 | :2025年04月13日 |
---|
三大山車祭の一つで、国の重要無形民俗文化財に指定。
曳山とは、祭りに用いられる山車のことで、長浜の曳山は江戸時代の伝統工芸を結集した飾金具や彫刻、絵画で彩られ「動く美術館」とも呼ばれています。
曳山まつりの最大の呼び物は、5~12歳の男の子によって豪華絢爛な曳山の舞台で演じられる子ども歌舞伎。曳山の豪華な装飾品とともに、祭本番までに厳しい稽古を受けた子どもたちの華やかな姿と名演技は、多くの人々を魅了します。
■ 概要
名称 | 長浜曳山まつり |
---|---|
期間 | 2025年04月13日 〜 2025年04月16日 |
住所 | 滋賀県長浜市宮前町13−55 |
アクセス | JR琵琶湖線 長浜 徒歩 10 分 |
お問い合わせ | 公益社団法人長浜観光協会 TEL:0749-53-2650 |
WEBサイト | http://www.nagahama-hikiyama.or.jp/ |