もりやま食のまちづくりプロジェクト 琵琶湖の淡水真珠・びわ湖パール

  • Goal 1
  • Goal 10
  • Goal 11
  • Goal 13
  • Goal 2
  • Goal 3
  • Goal 4
  • Goal 9

【・奇跡の真珠「もりやまびわ湖パール」ができるまでの紹介、真珠を取り出したあとの貝殻の利用等をパネルにて説明いたします。
 ・真珠貝の形をした台紙を「絵馬」として配布し、願い事やびわ湖へのメッセージを記入いただきます。
 ・ノベルティとして、びわ湖の風景のポストカードを配布いたします。
 ・パールのアクセサリー販売】

日本一の琵琶湖で生産している「びわ湖パール」は琵琶湖に生息する貝やその他の生物とのつながりで生み出される奇跡の真珠です。
色や形がひとつひとつ違うところが魅力のひとつです。びわ湖パールを世界中の方々に知っていただくことで琵琶湖にも関心を
持っていただきたいと考えています。

出展者 もりやま食のまちづくりプロジェクト 琵琶湖の淡水真珠・びわ湖パール
出展日 2025年09月01日〜2025年09月01日
出展者概要 滋賀県守山市の赤野井湾で養殖された【びわ湖パール】をPRしています。
びわ湖パールアクセサリーや関連商品の企画販売や
びわ湖パールの真珠貝オーナー制度など企画運営しています。またびわ湖パールをテーマとした子ども向け、大人向けの環境学習やワークショップも行っています。

シェアする