大津エリア
- 文化
- 観光
日吉大社

全国3800社の日吉・日枝・山王神社の総本宮。天台宗・平安京の守護神。
広大な境内には40社近くの社殿が建ち並び、東西本宮本殿は国宝、重要文化財の建造物を多く有します。4月に行われる山王祭は湖国三大祭の1つに数えられ、滋賀県屈指の紅葉名所としても有名です。
日吉大社の神様のお使いである「神猿(まさる)」は、「魔が去る」「勝る」に通じるようにつけられた名前で魔除けのシンボル。方除け、厄除け、必勝祈願、合格祈願にご利益がある縁起の良いお猿さんです。
■ 概要
住所 | 〒520-0113 滋賀県大津市坂本5-1-1 日吉大社 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:30 |
アクセス | ■電車 JR比叡山坂本駅から徒歩20分または、京阪坂本比叡山口駅から徒歩5分 ■車 西大津バイパス 滋賀里ランプより約5分 |
料金 | 【入苑協賛料】大人500円/中高生300円/小学生以下 無料 |
お問い合わせ | TEL:077-578-0009 |
WEBサイト | http://hiyoshitaisha.jp/ |