
エントランスとメインショーをつなぐ通路にはカーテンを2種類設置。
メインショー側は、お寺のお坊さんの衣装「法衣」と同じ生地です。
法衣の製造には長年かけて技術を習得する必要がありますが、この知られざる職業をみなさんに知っていただきたいとの思いから、
日本の法衣特有のデザインを生かしたカーテンを制作しました。
サインの文字には法衣に使用する「色衣」を用い、びわ湖をイメージしたブルーを基調としています。
Two types of curtains are installed in the corridor connecting the entrance and the main show. Those for the main show are made of the same fabric as the robes worn by monks at temples.
The manufacturing of monk's robes requires years of mastery, and, to raise awareness of this little-known profession, these curtains were created using the unique design employed for such robes.
The characters on the sign are in the colors used for priest's robes, with blue being the base color, as it is reminiscent of Lake Biwa.
滋賀県ブース内設置場所

事業者名
株式会社Office COMA
滋賀県大津市大萱1丁目16-6 サンライフ瀬田2A
Office COMA CO., LTD
SUNLIFE SETA 2A, 1-16-6, Ogaya, Otsu-shi, Shiga